COMPANY
BASE POLICY
- 1.超ホームラン思考!
- 2.多角的に物事を見て柔らかな脳みそで応える!
- 3.「楽しい!」「おもしろい!」の感性を磨く!
- 4.Don’t Forget !! 心配りと遊び心!
- 5.探求&挑戦、歩みを止めない!
- 6.課題解決のために貪欲にインプット!
- 7.自分なりの表現で遠慮なくアウトプット!
- 8.思いっきり!いつでもフルスイング!
- 9.ピカイチの機動力とフットワーク!
- 10.「なんとかする」ための準備と関係づくり!
OUTLINE
商号 | 合同会社ホームランオフィス |
---|---|
代表社員 | 柳田将一(ロックオン柳田) |
設立 | 2015年1月19日 |
所在地 | 〒540-0012 大阪市中央区谷町4-8-18 タニヨンベース |
資本金 | 1,160,000円 |
事業内容 | WEBサイトの企画・デザイン・HTMLコーディング・WordPress等CMSの構築・管理・運営 / 印刷媒体全般の企画・デザイン / 映像の企画・制作 / その他各種デザイン業 |
連絡先 | お問い合わせフォーム |
PLOFILE代表プロフィール
ショートバージョン(290文字)
大阪を拠点にウェブ戦略アドバイザー・クリエイティブディレクターとして活動。広告制作会社で企画・ウェブ制作・運用経験を経て、2015年に合同会社ホームランオフィスを設立。ウェブブランディング × コンテンツマーケティングを軸に、企業の「存在感10倍アップ」と「成長」を支援し、BtoB企業を中心にリブランディングやウェブサイトの戦略設計を手掛ける。事業の特性や市場環境を踏まえ、企業の価値を適切に伝える仕組みづくりを行う。また、大阪芸術大学でブランディングの講師として次世代のクリエイター育成に携わり、さらに、ビジネスをテーマにしたラップ活動を通じて企業のメッセージを発信している。
ロングバージョン(399文字)
大阪を拠点にウェブ戦略アドバイザー・クリエイティブディレクターとして活動。広告制作会社で企画・ウェブ制作・運用を経験し、2015年に合同会社ホームランオフィスを設立。ウェブブランディング × コンテンツマーケティングを軸に、企業の「存在感10倍アップ」と「成長」を支援し、BtoB企業を中心にリブランディングやウェブサイトの戦略設計を手掛ける。 製造業コーポレートサイトでは、インナーブランディングから情報設計を再構築し、企業の訴求軸を明確化。買取サービスでは、コンテンツマーケティングを活用し、1年で月間24,000セッションを達成。地域密着型サービスでは、ブランドコンセプトを再設計し、3年でウェブ経由の売上1,000万円超を実現。 また、大阪芸術大学でブランディングの講師として次世代のクリエイター育成に携わり、さらに、ビジネスをテーマにしたラップ活動を通じて企業のメッセージを発信している。
PICK UP
-
NEWS
ORIST×万博「リボーンチャレンジ」技術紹介・プロモーションラップに参加しました|制作実績
-
KNOWLEDGE
【登壇レポート】札幌セミナー登壇「AI時代、“企業の顔”となるWebサイトで信頼と印象を勝ち取るブランディング戦略」
-
KNOWLEDGE
AI時代。完璧じゃないから、伝わる。揺れのあるブランディング
2025.05.21
-
KNOWLEDGE
企業サイト=鏡論【第1回】企業サイトを「その企業を映し出す鏡」として見直すべきか?
2025.05.20
-
NEWS
ビジネスラップ
2024.09.05
-
KNOWLEDGE
デザイン企画前の最初のステップ。参考サイトの探し方のポイント教えます!
-
KNOWLEDGE
ウェブデザインするときの参考にしたい「このウェブサイトのここが良い!」を始めました
2022.05.18